アロマキフィトライアル3種セット使用してみた!感想口コミ

お試しレポート

オーガニックシャンプー&トリートメントの「アロマキフィ」全3種類を使ってみました。

天然精油使用で人気だったにもかかわらず、販売元の会社が倒産して突然市場から消えた幻のシャンプー&トリートメントです。

このたび株式会社ビジナルが引き継いでめでたく販売再開となりました。

アロマキフィ 種類

アロマキフィは

ボリュームケア
モイスト&スムース
ダメージケア
 

の全部で3種類あります。

3種類すべて硫酸系/石油系界面活性剤、パラベン、鉱物油、合成香料、合成着色料未使用で植物由来成分のみ配合の体に優しいオーガニック商品となっています。

特に香りに関してはアロマオイルにも使われる精油(エッセンシャルオイル)を使っており、植物の自然な香りがリラックスさせてくれて心地のいい眠りを促してくれます。

 

アロマキフィ ボリュームケア 使用感 感想

ピンクのデザインのこちらがボリュームケアです。

ゼラニウム精油とシダーウッド精油を使っていてややスパイシーで清涼感のある香りです。

メンズの香水によく使われている香料ということもあり、どちらかというと男性っぽい樹木的なさわやかな香りがします。

個人的にシダーウッドの香りがかなり好きなので、アロマキフィ全3種類の中で一番好みの香りでした。

効能としては豆乳発酵液(黒大豆イソフラボン)が根本からハリを与え、シロキクラゲエキスがダメージケアをして毛先までツヤを与えてくれます。

スタイリングがしにくいネコ毛や細毛の方は、ボリュームが出て扱いやすくなるのでおすすめです。

シャンプー成分

水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、パーム核脂肪酸アミドDEA、プロパンジオール、ココイルグルタミン酸K、豆乳発酵液、センブリエキス、マコンブエキス、ベタイン、テトラオレイン酸ソルベス‐60、ポリクオタニウム‐10、カプリル酸グリセリル、グリセリン、カプリルヒドロキサム酸、BG、クエン酸、クエン酸Na、香料、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール

トリートメント成分

水、ベヘニルアルコール、ベヘナミドプロピルジメチルアミン、ステアリン酸グリセリル、ラウリン酸メチルヘプチル、セバシン酸ジエチルヘキシル、グリセリン、豆乳発酵液、γ‐ドコサラクトン、センブリエキス、マコンブエキス、シロキクラゲ多糖体、(C13‐15)アルカン、(カプリロイルグリセリン/セバシン酸)コポリマー、コハク酸ジヘプチル、グリセリルグルコシド、ポリクオタニウム‐10、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、BG、クエン酸、香料、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール

 

アロマキフィ モイスト&スムース 使用感 感想

緑のパッケージのこちらはモイスト&スムースシリーズです。

ブドウの種子や茎を原材料とした脂肪酸が髪や頭皮の汚れを落とし、毛穴詰まりの原因となる過剰な皮脂を洗い落としてくれます。

また、ビタミンEやポリフェノールが豊富なグレープシードオイルが頭皮を保護し、広がりやすい髪をまとめなめらかな手触りに変えます。

香りはベルガモットとネロリの精油でさわやかなシトラスの仕上がり。

ネロリとはダイダイ(ビターオレンジ)から抽出された精油で、心のバランスを整えてくれる効果があります。

実際に使ってみた感想としては、ほんのり柑橘系の香りがしましたが3種類の中では一番香りが薄めだと思いました。

香りのクセがないので強い匂いが苦手な方でも使えると思います。

このモイスト&スムースシリーズで洗った次の日にコテで髪を巻きましたが、いつもよりまとまりがよくて巻きやすく、巻きのモチもよかったように思えます。

髪のクセやうねりに悩まされている方におすすめのシリーズです。

シャンプー成分

水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、BG、パーム核脂肪酸アミドDEA、ブドウ種子アンホ酢酸Na、ココイルグルタミン酸K、テトラオレイン酸ソルベス-60、レスベラトロール、ワイン、ブドウ種子エキス、セイヨウオオバコ種子エキス、ダイズ芽エキス、ブドウ葉エキス、ブドウ葉/種子/皮エキス、ブドウつるエキス、ココアンホ酢酸Na、グリセリン、カエサルピニアスピノサガム、マルトース、アラビアゴム、シクロデキストリン、カプリルヒドロキサム酸、ジマルトシルシクロデキストリン、ポリクオタニウム-10、クエン酸、マルトシルシクロデキストリン、カプリル酸グリセリル、クエン酸Na、マルトデキストリン、香料、メントール、カラメル、エタノール、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール

トリートメント成分

水、ブドウ種子油、ミリスチルアルコール、BG、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ベヘントリモニウムクロリド、ステアリン酸グリセリル、ヒマシ油、レスベラトロール、ワイン、ブドウ種子エキス、セイヨウオオバコ種子エキス、ダイズ芽エキス、ブドウ葉エキス、ブドウ葉/種子/皮エキス、ブドウつるエキス、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、グリセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、キャンデリラロウ、コハク酸ジヘプチル、カエサルピニアスピノサガム、マルトース、(水添ロジン/ジイソステアリン酸)、グリセリル、アラビアゴム、シクロデキストリン、ジマルトシルシクロデキストリン、ポリクオタニウム-10、クエン酸、(C13-15)アルカン、(カプリロイルグリセリン/セバシン酸)コポリマー、マルトシルシクロデキストリン、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、マルトデキストリン、トコフェロール、香料、エタノール、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール

 

アロマキフィ ダメージケア 使用感 感想

最後はダメージケアシリーズ。

トライアルだとシルバーのデザインになっていますが、ボトルだと白色です。

髪や地肌と同じアミノ酸とたんぱく質成分で作られており、傷んだ髪を補修しながら頭皮の匂いケアなど頭皮環境を良くしてくれます。

ローズとジャスミンのフローラルな香りで、シリーズの中で一番アロマっぽくて癒される感じがしました。

ローズは香りが強すぎるとかなり鼻にきてキツく感じますが、アロマキフィはそこまで強くなく、ローズとジャスミンが半々くらいで混ざってちょうどいいバランスになっていました。

そして驚いたのが効果。

洗っているときはちょっと油分多めかな?と若干ぬるつくような感じがしたのですが、ドライヤーで乾かした後も毛先まで潤っていて、しかも次の日まで髪が上から下まで全体的につるつるだったんです!

美容院で高いトリートメントをした後と同じようなやわらかさになって驚きました。

普段よくコテを使うので毛先は特に傷みやすいのですが、たった1回使っただけで毛先までうるおって手触りがかなり良くなったんです。

自分の毛質に合うシャンプーとトリートメントがなかなか見つからなかったので、思わぬ出会いにびっくりしています。

アロマの香りで癒されるし効果抜群だしボトル購入確定です!

市販のシャンプーとトリートメントでこんなにつやつやになると思わなかったので本当にうれしいです。

シャンプー成分

水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、プロパンジオール、ココイル加水分解ダイズタンパクK、パーム核脂肪酸アミドDEA、ココイルグルタミン酸K、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、加水分解コメタンパク、PCA-Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、ビート根エキス、イヌラクリスモイデ花/葉エキス、リモニウムゲルベリエキス、ノバラエキス、セージ葉エキス、タイムエキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、レモングラス葉/茎エキス、カミツレ花エキス、クエン酸、アシル(C12,14)アスパラギン酸TEA、ポリクオタニウム-10、カプリル酸グリセリル、テトラオレイン酸ソルベス-60、BG、グリセリン、カプリルヒドロキサム酸、クエン酸Na、乳酸Na、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、DPG、香料、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール

トリートメント成分

水、ベヘニルアルコール、ベヘナミドプロピルジメチルアミン、ミリスチルアルコール、ステアリン酸グリセリル、ラウリン酸メチルヘプチル、アンズ核油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、スクワラン、コハク酸ジヘプチル、γ-ドコサラクトン、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、ベヘントリモニウムメトサルフェート、セバシン酸ジエチルヘキシル、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ビート根エキス、イヌラクリスモイデ花/葉エキス、リモニウムゲルベリエキス、ノバラエキス、セージ葉エキス、タイムエキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、レモングラス葉/茎エキス、カミツレ花エキス、セタノール、ポリクオタニウム-10、ヒドロキシステアリン酸水添ヒマシ油、(カプリロイルグリセリン/セバシン酸)コポリマー、キャンデリラロウ、ポリエステル-11、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、BG、グリセリン、クエン酸、香料、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール

まとめ

ここ数年でノンシリコンのオーガニックシャンプーやトリートメントがかなり増えてわたしもいくつか使ったことがありますが、どれもボタニカルあるあるのなんとも言えない香りでいまいち差別化できていないと思っていました。

アロマキフィはアロマの精油を使うことでほかのオーガニックシャンプーとは全然違う独自の香りを作っていて、しかも3種類すべて癒し効果があり心を落ち着かせてくれます。

自分の髪の毛からいい香りがすると気分が上がりますよね。

シャンプーを使うたびにいい香りに包まれるのでお風呂に入るのが楽しくなります。

また、これは個人差がありますがわたしの髪質には合っていたようでつやつやのさらさらになり大満足です。

普通のボタニカルシャンプーに飽きた方、アロマオイルの香りが好きな方、体に優しいシャンプーやトリートメントを使いたい方に是非おすすめしたい商品です。

 

アロマキフィトライアル(3種セットを各2個ずつ)

 

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。