プチプラからデパコスまで!化粧下地比較7選レポート

コスメ

今回は化粧下地を比較してみようと思います!

わたしはマットな陶器肌寄りの仕上がりが好みだけど頬は乾燥肌という残念体質なので、乾燥してカッピカピにならないような商品を求めていろいろ試してます。

今はやりのつやつやオルチャンメイク?とかナチュラルとは程遠いのでご注意を。

ポール&ジョー モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S

控えめに言って神

絶対的信頼を置いている一品です。
口コミも良くコスメランキングも常に上位に入っています。

なんと言っても保湿力高い!伸びが良い!毛穴をカバーしてくれて肌のキメが整う!
夏に保湿高めのベースって崩れそうと思うかもしれませんが、これは崩れたことありません!

ただ残念なのが、一番人気でわたしも使っている薄い肌色の#1は、SPF15 PA+と日焼け止め効果が低め。
スキンケア→日焼け止め→これといった感じで日焼け止めを別で塗っています。
日焼け止め効果高めの種類もあるみたいなので、保湿面が問題なければそちらも試してみようかなと思ってます。

デパコスだけどめっちゃ高い!というわけではないので、是非試してもらいたい一品です!

 

キス マットシフォンUVホワイトニングベース

仕事用として今使っている商品です。
ずっと気になっていたのですが、結構マットになるとの口コミが多かったので、乾燥する秋冬は避けようと思って夏まで待ってみました。
パウダーファンデ付きのお試しセットが出ていたのでそちらを購入。

色は明るいナチュラルカラーの01です。ほとんど色はつきません。
ワントーン低い02だとファンデの色に若干影響出そうかな?

少し硬めのテクスチャーで1回1プッシュ使っています。

仕上がりは商品名通り&口コミ通りのマット具合で、他の下地と比べて皮脂が全然出ないです!常にさらさら!

すごい効果があるというほどではありませんが、毛穴も多少隠してくれます。
付属のパウダーファンデがまたすごくて、こちらはかなり毛穴をカバーしてくれるので、両方使うとさらさら毛穴レスなお肌になれます!
パウダーファンデについては別記事でご紹介しますが、ライン使いおすすめです!

SPF26 PA++と通勤程度であれば紫外線対策は問題なし。

プチプラの中では今イチオシ商品です!
保湿力高めのモイストタイプもあるので、夏が終わったらそっちに切り替えようと思ってます。

 

マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース UV

適度な保湿+カバー力が強いと聞いてお試し用のミニボトル(10ml)を買ってみました。

少しとろみのあるテクスチャー。
伸びが良くて広げるとさらさらになります。
ピンクベージュの色がついていますがファンデの色に影響はありません。

確かに崩れにくいですが、カバー力はほぼありません。
口コミを見るとファンデとのライン使いできれいな仕上がりになるみたいです。

毛穴落ちはしないのと皮脂防止効果はあるので、Tゾーンに使用しています。
休みの日用のメイクはTゾーンにこれ、その他はポール&ジョーです。
崩れにくいので化粧直しは少なく済みます!インパのときには特におすすめ!

プリマヴィスタの皮脂くずれ防止化粧下地とよく比較されるますが、プリマヴィスタは使ったことが無いので近いうちに試してみようと思います。
混合肌のせいでTゾーンとその他は下地分けた方がいいのは実感しているので、プリマorマキアージュがTゾーン、ポール&ジョーがその他で鉄板コスメになりそうです(*’ω’*)

 

セザンヌ 皮脂テカリ防止下地

上のマキアージュのドラマティックスキンセンサーや、プリマヴィスタの皮脂くずれ防止下地と似ていて安いという口コミに踊らされて買ってみました。

マキアージュとはテクスチャーも違うし、広げた感じも違うし、正直全然似てない(^^;)
プリマヴィスタと似てるのかなぁ?

セザンヌの方がさらさらなんですが、ところどころ粉っぽい感じがします。
それから伸びはいいのですが広げているって感触だけで、あまり肌と馴染んでいる感じがしません。

顔全体に使ったときは、頬や口周りの乾燥が気になりました。皺にファンデが入り込んでしまう箇所も多々。
皮脂防止用なので仕方ないですが、保湿力は全然ないです。
確かに汗や皮脂で汚く崩れるということはないのですが、乾燥肌には合わないかもしれないですね。

Tゾーンにセザンヌ、その他はキスのマットシフォンにして仕事用で使っています。
やはりTゾーンは時間が経つとテカってきますが、ティッシュオフできれいになるので崩れにくいのは間違いないです。
流行りのブルーカラーが新色で出たみたいなので、色白にしたい方は通常のピンクベージュよりおすすめですよ。

お値段は全然違いますが、わたし的にはマキアージュの方がいいので、こちらはリピ予定なしです((+_+))

 

RMK メイクベースアップ

一時期RMKのクリーミィファンデーションとこちらでライン使いをしていました。
 
色はセザンヌやマキアージュより少し薄めのピンクベージュで、とろみのあるテクスチャーです。
水分量が多いので伸びが良く、ツヤ感をアップしてくれます。
 
これ自体にはそんなにカバー力は感じないですが、保湿力が高いので乾燥する秋や冬の時期におすすめです。
ライン使いするなら、ファンデも乾燥しにくいクリーミィファンデーションや、ジェルクリーミィファンデーションがいいと思います。
 
昔は口が大きくてドバドバ出ちゃったんですが、ポンプ式に変わったみたいですね。
クリーミィファンデーションも昔はスパチュラ別添えだったし、もっと早く切り替えてほしかった・・・(^^;)
 
ちなみにエスティローダーのダブルウェアとも相性よかったです。

 

タイムシークレット ミネラルベース エクストラスムース

マット仕上がりになるとの口コミを見て買いました。
パウダーファンデとのお得なセットがあったのでそちらを購入。
今はキスのマットシフォンを試したかったのもあってこちらと交互に使ってます。

色はマットピンク使用です。トーンアップしてくすみが消えます。
やや硬めのテクスチャー。若干ムースっぽい感じ?

プチプラなのにカバー力が高くて驚きました!塗るというよりは叩き込んだ方がよりカバー力アップします!
パウダーファンデもカバー力高くてかなり良い感じでした。

崩れにくいし毛穴無くなるしマット仕上がりだし最高!リピする!と思っていたのですが、まさかの廃盤。

前はドンキなどに常備されていたのですが今はほとんど見ないので、もうネットでしか手に入れられません。

わたしもラストスパートで買い溜めします!なんで廃盤なの(T_T)(T_T)(T_T)

 

アンブリオリス アンブリオリス モイスチャークリーム N

保湿クリームなんですが下地にいいと聞いたので購入。フランス製です。
まず探すのが大変でした。普通のドラッグストアには置いていなくて、東急ハンズでやっと見つけて買いました。
その後PLAZAでも見ましたが、ネットで買うのが早くて確実ですね。

クリームにしては結構硬めのテクスチャーで、肌につけると保湿力は高そうと思えましたがかなり重ため。
顔全体に広げるよりは乾燥が気になる箇所にだけつけた方が良さそうです。

それから海外製品あるあるですが、匂いが強い。
嫌いな匂いではないのですが、独特なので苦手な方はいると思います。
全店舗かはわかりませんが東急ハンズではテスターを置いていたので、匂いが気になる方は購入前にテスターを試すことをおすすめします。

やはり保湿力は高かったのですが、顔全体に広げると重た過ぎると感じました。
また、保湿重視すぎて崩れやすかったです。
毛穴カバーのような下地に求めたい効果もあまりないので、あまり下地向きではないような気がします。
保湿クリームとしてはすべすべになるので効果は十分です。
香りもわたしは好きな香りでした。 
 

下地を選ぶ基準は、

  1. 崩れにくさ
  2. カバー力
  3. 保湿力

で選んでます。

Tゾーンとその他で分けなきゃいけないのが面倒ですが、そうすると持ちが全然違うんですよね。

厄介ですけど違うタイプの化粧品が使えるので比較するにはいいかなとも思ってます。

有名商品ばかりなので是非試してみてくださいね!

 

 

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。