プチプラ デパコス リキッド パウダーごちゃまぜ!おすすめ夏用ファンデーション5選

コスメ
以前におすすめ下地をご紹介したので、次はファンデのご紹介をしたいと思います。
ファンデといってもリキッド、パウダー、クリーム、クッション、BB&CCクリームと様々なので、今回は季節別にしてみました!
まずは今すぐ使える夏にぴったりの商品のご紹介です。
エスティローダー ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ
エスティローダー ダブル ステイ イン プレイス メーク 36 [並行輸入品]
posted with カエレバ
ESTEE LAUDER(エスティローダー) 2016-03-29
はい。個人的神ファンデなので何度でも登場します(笑)
というか季節関係なく年中無休で神ファンデです。
特に夏の崩れにくさを重視して作られているので、わたしは汗や水でぐちゃぐちゃになったことはありません!
突然ですが、東京ディズニーシーにある『アクアトピア』というアトラクションをご存知でしょうか?

これです。
水の上をぐるぐるしたり急ブレーキしたりしながらあっちへこっちへ進んでいくアトラクションです。
通常モードだと湧き出る噴水の直前で止まったりするのですが、夏バージョンだと、

モロかぶります。
顔面に直撃して髪の毛から水が滴るくらい濡れます。
わたしも最初乗ったときはおかしいでしょこれ!と言いながらびしょぬれになりましたが、ダブルウェアのおかげで顔面ドロドロは避けることができました!
ティッシュやタオルで水気を取ってパウダーはたいて終わり。お直しもお手軽なのがいいです。
夏イベントが始まってからまだインできていないのですが、お盆休みに行けそうなのでダブルウェア装備して行ってきます!
アクアトピアよりパイレーツのショーの方がびっしゃびしゃになりそうですね(^^;)
レブロン カラーステイメイクアップ
ずっとリピして使ってます。今も仕事用として愛用中。
カラーステイは下地によって仕上がり具合が変わるなーと思います。
今はキスのマットシフォンを使っているので、マットでさらさらな仕上がりになります。
冬に保湿系下地の上に使ったときは、どちらかというとつやっぽい仕上がりでした。
下地次第なので、どんな質感を目指す方でも使いやすいと思います。
そして伸びがかなりいいのでコスパがめちゃくちゃいい。
3プッシュだと出し過ぎになるので半プッシュくらいで十分です。
3ヶ月くらいほぼ毎日使ってますが、まだ半分くらい残ってます。
毎朝通勤で汗かく→仕事終わりにジムで汗かくという生活をしていますが、汚くよれることはないです。
朝化粧をしてからジム終わって化粧落とすまで12時間以上化粧しっぱなしですが、昼と夕方にTゾーンの皮脂をティッシュオフしてパウダーで直すだけでさらさらが続きます。
特にホットヨガをすると止まらないくらい汗が出るのですが、それでもボロボロになることはないです!
課金しすぎてお金ない!でもファンデ無くなりそうだから買わないと!やばい!ってときは是非カラーステイ試してみてください!
ミシャ M クッション ファンデーション
下地、ファンデ、日焼け止めがこれひとつでまかなえる!という時短アイテムです。
スキンケアしてからダイレクトにつけていいみたいですが、ちょっと馴染みにくいかな?と思ったので下地を付けてから使ってました。
マットとモイストの2種類があって、マットの方がメジャーなようですが、結構つや肌仕上がりなのでマット感は少なめ。
韓国のブランドなだけあって、韓国メイクあるあるのみずみずしくつやつやなたまご肌って感じの仕上がりになります。
「扱いづらい」という口コミや「ノリが悪い」という口コミも多々ありますが、たぶん伸ばして使おうとしたんだと思います。
これは伸ばすより叩き込むようにしないとしっかりと密着しません。叩き込むとしみや毛穴もまぁまぁカバーできます。
デメリットとしては、容量が結構少ないのですぐ無くなります。あと専用のスポンジじゃないとうまくつけられません。
わたしは気になりませんが、ミシャ独特の香りが少しあるかな?
たまに雑貨屋さんでポケモンやディズニーなどのキャラクターコラボデザインが出るのでかわいいですよ(^^♪
時短にもなるし旅行のときも持ち物が少なく済むので、時間と持ち歩きのコストを削減したい方におすすめ。
自然な肌色のNo.23と明るめの肌色のNo.21の2色展開なのですが、結構白めなので日本人の肌色に合うのはNo.23の通常色かなーと思います。
キス マットシフォンパクト
マットシフォンベースとセットで売られていたのでついでに使ってみたのですが、ついでとか言ってすみませんでしたと謝りたいくらい優秀パウダーでした。
マットシフォンベース→レブロン カラーステイ→これで使っているのですが、さらさらマット仕上がり且つ崩れない!!
毛穴は隠せるし皮脂も浮きにくいしよれないしで控えめに言って最強。
マット仕上がりが好きな方はベースとライン使いしてみてください!
両方買ってさらにカラーステイ買ってもデパコスファンデと同じくらい!
ドラッグストアや激安の殿堂だと取り扱ってる店舗がまちまちなので注意。
セザンヌ UVファンデーション EXプラス
ずっとパウダーファンデーションって苦手だったんですが、皮脂が浮きやすいTゾーンにはパウダー、乾燥しやすい頬にはリキッドの二刀流がいいと聞いて買ってみたプチプラ商品です。
下地の上にダイレクトでパウダーだとカバー力ないじゃん!とお蔵入りしてたんですが、マット仕上がりにハマりだした頃に発掘して、リキッドファンデの上から使ってみたら意外にも良くてスタメン入り。
毛穴も隠れるし崩れにくいしで重宝してます。
しかもめちゃくちゃ安い。コンパクトケース付きでも500円。リフィルだけだと400円。
わたしはとにかく毛穴を隠したくて厚塗り気味になるので、ナチュラル思考の方にはリキッド+これだと結構厚いと思います。
色つく下地にこれとかだと軽めかな?
底見えしてきたのでリピろうかなーと思ってます。
まとめ
夏用ということで汗に強く崩れにくいものを中心にご紹介してみました。
夏はイベントが多い時期なので金欠になりがちかと思いますが、プチプラでもいいものがたくさんあるので是非試してみてくださいね。
次は保湿重視の冬用もご紹介したいと思います。
良ければそちらもご覧ください。
この記事へのコメントはありません。