コロキュアル リセマラの効率的なやり方は?当たりカードも紹介!

ゲーム

2019年1月23日にリリースされたばかりのアプリ『コロキュアル』のリセマラをしてみたので、結果と効率的なやり方をご紹介したいと思います!

ゲームのシステムやキャラクター紹介も交えるので、リセマラ方法だけ知りたいって方は目次の『リセマラのやり方の当たりカード』まで飛ばしてください。

コロキュアルとは

『コロキュアル』は2019年1月23日に配信が始まったスマホ用アプリです。

iOS/Android両方対応。

ダウンロードは無料で、ゲーム内課金制です。

恋愛ゲームではなく、英会話のミニゲームでキャラクターを育成していくタイプとなっています。

 

ストーリー

東京西部に位置する「瑞里町(みずりちょう)」。
そこで「セントルイス英会話スクール」という教室を営む父を持つ「私(あなた。)」
父の協力もありアメリカ留学をしていたあなたのもとに一本の連絡が入る。

「お父様が……ご病気で……」

帰国しスクールへ訪れると、そこには荒れた教室、
以前のように機能しなくなったVRユニット、そして多額の負債…
スクールを支えていたい父がいなくなり、経営まで悪化してしまっていた。

『ここはわたしの、ううん…父さんや母さん、生徒さんたち、
みんなの大切な場所なんだ…
このままになんてできない!なんとかしなきゃ…!!』

絶望的な状況の中、スクール再建を目指して立ち上がる主人公と残された講師たち。
果たして、スクールと主人公の運命は…!

引用:Google Play

主人公が英会話スクールの再建を目指しながら、講師たちと生徒の英会話力を育てていくゲームになっています。

 

登場キャラクター

登場キャラとガチャになっているキャラが違うのでそれぞれ分けてご紹介します。(2019年1月24日時点で)

ガチャに出てくるキャラクター

2019年1月24日現在ガチャのラインナップに入っているのはこの5人。

全員英会話スクールの生徒です。

 

まだカードになっていないキャラクター

この2人は講師です。

まだカードになっていませんがこれから出てくる可能性大です。

以上7人はダウンロード画面で紹介されるのですが、わたしが一番気になってる人はこの人。

ダウンロード画面にも出てこない、チュートリアルのみだと全く出てこない、公式サイトでしか紹介されていない人物。

謎すぎます。カードになるんですかね彼。

名前的に月曜日クラスの柚木要くんのお兄ちゃんぽいです。

各キャラの説明文読むと全体的にお兄ちゃんと確執ある人多いですね(^-^;)伏線なのかなこれ

とりあえず現段階ではカードになっていないので、次に気になる桜井雄弥くんでリセマラすることにしました。

 

ゲームシステム

『レッスン』で英会話のミニゲームをクリアすると経験値とカード成長素材がもらえます。

経験値が溜まるとストーリーが解放されていくシステムです。

『レッスン』では正しい英文の選択問題や、上の画像のように穴埋め問題などが出題されます。

ちなみに何も選択せずにOKボタンを誤爆するとミス扱いになるので注意。

左のキャラクターが自分のデッキです。最大3人までカードの選択が可能。

上の方にバーがあり真ん中に緑の☆がありますが、問題をクリアしてこの☆までバーを溜めると『チャレンジ』という特別なミニゲームができるようになります。

『チャレンジ』はキャラクター同士の英会話に間違いがないか探すミニゲームです。

『チャレンジ』をクリアすると決められたキャラクターの特別ボイスを解放することができます。

対象のキャラクターは『レッスン』で使ったデッキから選ばれるので積極的に推しを使いましょう。

キャラクターごとに親密度も設定されていて、親密度が上がると特殊ボイスやストーリーが解放されますよ。

カードはいろいろなコスチュームになっているのが特徴で、持っているカードの衣装を自由に着せることができます。

英会話スクールでコスプレのコンセプトが謎ですが推しにいろんな服を着せたくなりますね。

ストーリーは英会話スクールでの出来事がメインで、現状恋愛要素はなさそうです。

これからどうなるか楽しみですね。

チュートリアルだと簡単な英語しか出てきませんが、進めれば難しい英語も出てくるのかな?

英文はボイス付きなのでぜひ音付きでやってみてほしいです。

 

リセマラのやり方と当たりカード

コロキュアルのカードはSSR,SR,R,Nの4ランクあり、当たりカードはSSRです。

また、このコロキュアルはとーってもリセマラに優しいゲームになっています!

リセマラの流れはこんな感じ。

  1. プロローグ(スキップ可能)
  2. データダウンロード(回線強いと10秒程度)
  3. オープニングムービー(スキップ可能)
  4. ダイヤ消費なし完全無料ガチャ5連
  5. チュートリアル
  6. プレゼントボックスのダイヤを回収
  7. 10連ガチャ
  8. SSRが出なければアンインストール→再インストール

 

女性向けアプリゲームあるあるのオープニングムービー強制視聴がありません!

これのおかげでめちゃめちゃストレスフリー。

チュートリアルも『レッスン』と『チャレンジ』1回ずつでそれぞれ1分程度で終わるので、リセマラ所要時間は5分程度です。

女性向けゲームだと驚異の速さです。わたしが今までにやってきたゲームの中では最速。

さくさくリセマラできるのでガチャ結果のイライラも半減(笑)

なお、ガチャの排出率は下のようになっています。

SSR 3%
SR 6.5%
R 30.5%
N 60%

これまでいくつものアプリゲームのリセマラをしてきた経験から、SSR排出率3%なら20連以内で2枚は絶対出るという持論があります。

なので、モチベーションと時間でどこまで追求するか変えるといいと思います。

とにかく高レアカードを集めてミニゲームの火力を上げたい人→SSR3枚出るまで粘る
推しのカードを集めたい&火力もちょっと欲しい人→推しのSSR+SR&他SSR1枚出るまで粘る(わたしはここ狙い)
推しのカードを集めたい人→推しのSSR+SR出るまで粘る
1日でリセマラを終わらせたい人→SSR1枚以上出るまで粘る
 

SSR1枚はかなり楽です。わたしはリセマラ2回目で出ました。

みんな大好き虹色演出。SSR確定です。

金色演出はSR確定。

この紫演出は確変演出でした。

10連ガチャはSR以上確定なのにこれが出て結果SRが出たので、最後まで見ないと何が出るかわかりません。SSRが出ることもあるかも。

今のところ最高でSSR2枚出ましたが、雄弥くんではなかったのでリセマラ続行しています。

 

まとめ:よくある女性向けアプリゲームとは違うので期待大!

英語のテストにあるような単語並び替え問題、○×問題などで勉強しながら遊べるゲームになっています。

流暢な英文が流れるのでリスニング強化にも最適です。

よくあるアイドル育成系や音ゲー系とは全然違うので、イベントはどんな風にやるのか楽しみます。

ストーリーのスチルもカードもイラストがきれいだし、今後どんなコスチュームが出てくるか期待大ですね。

とにかくかなりリセマラが楽なので是非プレイしてみてください。

コロキュアル公式サイト

 

 

 

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。