ディズニーで初めて一眼レフを使ってみた話

念願の一眼レフカメラを手に入れたのでインパしてきました!約2ヶ月ぶり!
カメラ初心者なのでいきなりパークに持っていってちゃんと使えるか不安だったんですが、コツをつかむためには実戦練習した方が早いかな~と思ってデビューさせることにしました。
いつもインパのときあれもいるこれもいるとやたら荷物が多くなってしまって、今回カメラも加わってなんと重量5kgの荷物を持っていく羽目に(^^;)
一番好きなワンマンズドリームをなかなかいい席で見ることができました!
何もしなくてもすでにきれい。
カメラを使い慣れている方にはド素人のへたくそ写真にしか見えないかもしれませんが、いつもスマホで撮っていた自分からするとめっっっちゃきれいです。
ネットで調べまくって出てきたおすすめカメラ設定を丸パクリ 参考にさせていただいただけで、初心者でもこのクオリティになるなんてすごすぎます(T_T)
船長こんなに足細かったんですね~ちょっと暗くなっちゃった。
女王様のピンスポの当たり具合が調整難しかったです。要練習ですね。
フロローとマレフィセントは暗すぎてうまく撮れないかなぁと心配でしたが、思っていたよりきれいに撮れました。
フロローのローブがふぁさってなってるところが撮れて満足です!やったー!
プリンセスはがっつり好き!って感じじゃないのもあって数枚しか撮ってませんでした。
でもプリンセスみんな顔がかわいい。パレードもグリもかわいいしすごいなぁ。
今見返したらブレてる~!!残念(:_;)
本物のエンターテイナー!!!!
実は新しいお顔になってこのシャイニングがどーーーしても違和感満載だったんですが、最近やっと慣れてきました。
そもそも最初にシャイニング見たときは、服のダサさと歌詞のミッキーを崇める宗教っぽさが怖くてあまり好きじゃなかったんですが、通っていくとこのギラギラこそがシャイニングよ!!ってなるし、王様だし何でもできるし世界の恋人ってことは実質わたしの恋人!!って思考に変わりました。
これが洗脳・・・
シャイニングとハリウッドは明るさの設定が難しいかったです(´・ω・`)衣装が白いせい?
とにかく初めての撮影でこんなにきれいな写真が撮れるなんて一眼ってすごすぎると感動しました!
ワンマンが終わるまであと5ヶ月、できるだけ多く見に行って写真に収めたいです(T_T)
ワンマンを見終わったあとはシーへ移動。
例年通りびっしょびしょになりながらパイレーツサマー”ゲットウェット”を鑑賞!
バケパ席裏最前で見ましたがまー濡れましたw
レインコート着てても保護されていない前髪、顔、足、靴はびしょ濡れです。
上は防水ケースに入れてスマホで撮った画質荒れまくりの写真。ジャックですね。
夏イベントは写真撮影諦めて全力で楽しみます(^o^)丿
ダンサーのお姉様方のメイクがびしょ濡れでも全然崩れてないのがすごい。ファンデ何使ってるんだろ・・・
髪と服の乾燥待ちをしつつだらだらした後は、
「ソング・オブ・ミラージュ」のスニークを見てきました!
実は先に整理券を確保しにシーに来る→すぐさまランドに移動→またシーに戻るという移動の多い1日でした(^^;)
スニークは平日にやるイメージだったので、まさか土日にやるとは思わなかったです。
中は写真・映像撮影一切禁止なので文章のみでの感想になってしまいますが、大人でも楽しめる内容でとても好きな感じでした!
歌もダンスも迫力があったし映像もかなりきれいで。
ミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィーも出てくるのでお子さんも楽しめると思います(^^♪
特にドナルドがかわいいのでドナヲタさんは必見です!!
でも王様の声がやっぱ慣れないなぁ(^^;)
今回は用事があって夜のショーパレを見ることができなかったので、次インパしたときに夜の写真撮影にチャレンジしてみたいと思います!
ファンタズミックを早く撮りたい!
あと噂のマグマ三兄弟w
帰り道にソアリン撮ってみたけど夜景はやっぱり難しいですね。
この日ソアリンのスニークもやっていましたが140分待ちくらいだったし、早めにラインカット入ったので行きませんでした。
オープンしてからファストパスでゆっくり行きたいな~と思っています。
ショーパレ待ちの140分は余裕だけどスタンバイの140分は無理!
ソアリンとソング・オブ・ミラージュはいよいよ明日7月23日正式スタートです!楽しみ~!
暗いけど雰囲気出てて割と好き。
以上、一眼レフ初解禁インパレポートでした!次のインパは来月!
この記事へのコメントはありません。