香水好きが送る 香水8種比較レポート

前回香水の知識についてご紹介したので、今回は実際にこれまで使ってきた香水の感想をまとめてみました。
是非好みの香水選びに役立ててください!
【LANVIN ランバン】エクラドゥアルページュ
オードパルファム
トップノート:シシリアンレモンリーブス、グリーン、ライラック
ミドルノート:ウィステリアブロッサム、グリーンティーリーブス、ピーチブロッサム、レッドピオニー
ラストノート:ホワイトシダーウッド、スイートムスク、アンバー
高校生のときによく使っていました。
売れてる香水ランキング上位常連で、今年のランキングで人気1位になっているサイトもあります。
わたしが使い始めた頃は香水をたくさん置いているお店とかにしかなかったのですが、最近はドンキなどの小さなお店にもあってどこでも手に入るようになりました。
フローラル系の甘さがメインの中に爽やかさもあってシャンプーのような万人受けする香りです。
元々知り合いの年上男性が使っていて「なにそれめっちゃいい匂い!」と教えてもらったのが最初だったので、わたし的にはユニセックスな香り。
控えめなのでオフィスにも使えるし季節を選ばない万能香水です。
【エンジェルハート】エンジェルハート
オードトワレ
トップノート:オレンジ、マンダリン、アプリコット
ミドルノート:ローズ、アイリス、リリー、ジャスミン
ラストノート:サンダルウッド、ムスク
何か知らないけどめちゃくちゃ流行った。
中学か高校の頃デパートどこ行ってもこれの香りでした。
フルーティーの甘い香りからの花の甘い香り。でもそんな甘ったるい感じではなくてちょうどいい。
女の子って感じのかわいらしい香りです。
割りとお安めなので試しやすい。
【アランドロン】サムライウーマン
オードトワレ
トップノート:グレープフルーツ、タンジェリン、カルダモン、グリーンティー、ベルガモット
ミドルノート:ミモザ、ジャスミン、ローズ、イランイラン、ピーチ
ラストノート:ムスク、サンダルウッド、シダーウッド
これまた結構昔に流行りましたね。
ベビードールに似てる気がしました。
母にもらったんですが、わたしにはトゲがある甘さって感じであまり好みではありませんでした。
今はいろんなシリーズが出ているみたいなのでそっちだったら好きな香りもあるかも。
男性用は「サムライ」で、彼氏とライン使いできるのがポイント高いみたいです。
【ANNASUI アナスイ】アナスイ
オードトワレ
トップノート:ベルガモット、ラズベリー、アプリコット
ミドルノート:ジャスミン、ローズ、ジャスミン
ラストノート:パウダリートンカ、サンダルウッド、シダーウッド
中学生の頃に初めて使ったんですけど、子供には理解できない香りでした(笑)
フローラルからスパイシーに変わる大人っぽさ満載の大人のお姉さん向けです。
あとオードトワレって嘘でしょ?っていうくらい香りが濃い&重い。
夏には不向きだと思います。
でも独特なのでこの香り=アナスイの香りって感じ。他とは被りません。
アナスイっていっぱい種類出してるけどみんなボトルがかわいいんですよね。香り関係なくボトルだけでも集めたくなります。
【ANNASUI アナスイ】Rock me!ロックミー
オードトワレ
トップノート:ウィリアムズペア、グリーンオレンジ、ピーチスキン
ミドルノート:ハニーサックル、ジャスミン・ナット、ウォーターリリー
ラストノート:シダーウッド、アンバー、バニラ
香水好きの知人に教えてもらって使ってみました。
毒々しい見た目で名前もロックなんですが、香りはまさかのかわいいフルーティー系。
香りにロック要素一切ありません(笑)
口コミを見るとベリーや南国フルーツの香りと感じ方は様々なようですが、うちの親はスイカの匂いと言っていました(笑)
パッケージもボトルもかわいい。
【PRADA プラダ】キャンディ フロラーレ
オードパルファム
トップノート:ホワイトコスモス、フローラルノートのミックス
ミドルノート:パウダリーのノート
ラストノート:ハニー
ふんわりした紹介になっちゃったんですけど、なぜか公式も詳細を発表してないんです(T_T)
フローラルの甘めな香りでしつこくなく優しい印象。
キャンディはシリーズがいくつかあるんですが、キャンディローと悩みに悩んでこのフロラーレにしました。
フロラーレの方が名前の通り花のフローラル感が強いと思います。
そしてパッケージとボトルデザインがめちゃかわいい。
【Chloe クロエ】クロエ
オードパルファム
トップノート:ピオニー、ライチ、フリージア
ミドルノート:マグノリア、ローズ、リリーオブバレー
ラストノート:ムスク、アンバー、シダーウッド
これも人気ランキング上位常連ですね。1位になっているときもよく見かけます。
上品な大人の女性という感じのフローラルな香りがします。
ラストノートにムスクとなっていますが、つけたすぐからムスクが香ります。
でもちょっと重ためな感じなので、秋~冬に使うのがいいかなと思いました。
ややお高めなので気軽に試しづらいのが難点。
ということでプチプラで似た香り見つけました。
ボディミストなんですが、フリージア・ローズなどのフローラルにムスクの組み合わせで、かなりクロエに香りが似ています。
遠征のときに香水を忘れてしまってたまたまドラッグストアに立ち寄ったときに買ってみたら、まさにクロエで驚きました。
ボディミストで軽めなので本物より気軽につけられるところも◎
そしてなによりもお値段がワンコイン500円!!
クロエの香り試してみたいけど本物は高いなぁという方はこちらおすすめです。
【LANCOM ランコム】ミラク
オードパルファム
トップノート:ライチ、フリージア
ミドルノート:マグノリア、ジンジャー、ペッパー
ラストノート:ジャスミン、アンバー、ムスク
わたしがこれまで使ってきた香水の中でいちばんすきなものがこのミラクちゃんです!
ライチ、フリージア、ジャスミン、ムスクと好きな香りの詰め合わせで最高。
最初はフルーティーで甘めな香りなんですが、だんだんスパイシーで大人っぽい香りに変化します。
いろいろ浮気しましたがやっぱりこれがいちばんでした。
なんだかんだで10年近く使っています。現在進行形で愛用中。
こうやって見ると定番なものが多かったですね。
香水は気分や服装、出かける場所によって変えて楽しむことができるので、複数持っていた方がより楽しいと思います。
一応男性用・女性用と分かれていますが、男性が女性用をつけることも女性が男性用をつけることもアリですよ。
特にオタク思考でいくと推しに合いそうな、推しがつけていたらいいな~というものを選ぶのもいいですね!
どんどん新しいものが出てくるのでまたお気に入りのものを見つけていきたいです。
この記事へのコメントはありません。