洗顔フォーム5選比較レポート 2018.07.12 美容 Tweet Share +1 Hatena 今回は洗顔フォーム(洗顔料)の比較レポートをお届けします。 わたしはいつもこのような泡立て器を使ってます↓↓ 【送料無料】泡立てネット 以上に ホイップ泡 洗顔 シャンプーで使う フェイス … 真ん中の棒を上下にしゃかしゃかするだけで、CMみたいなもっちもちの泡が作れます。 これから紹介する商品はどれももっちもちになりました。 しかも水も洗顔フォームも少なくていいからコスパ抜群! 洗顔ネットはまだしも、手で一生懸命泡立てるのには絶対戻れないです! ロゼット 洗顔パスタ ホワイトダイヤ ロゼット ROSETTE ( ロゼット ) 洗顔パスタ ホワイトダイヤ 90G … 丸いケースに入った変わった形の洗顔フォームです。 真ん中に穴が開いた仕切り板があり、それを押さえると穴からにゅにゅっとフォームが出てくる仕組み。 最初仕組みがわからなくて仕切りを外そうとしてましたw テクスチャーはやや硬め。穴から1cmも出せば十分なのでコスパ良好。 この形の洗顔フォームはいくつか種類があるのですが、美白効果と保湿力高めのホワイトダイヤにしました。 3種類のパウダーが入っているので、くすみと汚れが落ちてトーンアップするようです。 自分ではあまりわからなかったのですが、これを使っている間にファンデが無くなったので買い替えに行ったところ、BAさんにいつもより1段階白めのものをおすすめされました! 洗い流した後のつっぱり感もありません。 結構保湿力高いなと思ったので、夏はさっぱりしたい!という方は秋冬に使う方がいいかもしれませんね。 蓋を回して取らないといけないので少し面倒ですが、美白効果も保湿力もあるし、500円前後と安いのでおすすめです(^^♪ ソフティモ ホワイト 薬用クレンジングウォッシュ ソフティモ ホワイト 薬用クレンジングウォッシュ(190g)【ソフティモ】 今回紹介する中で最安値です! クレンジング+洗顔とのことですが、ファンデもアイメイクもしっかりしているせいか、クレンジング効果はほぼありませんでした。 テクスチャ―は水分量やや多め。もちもち泡を作るためには2cmくらい出すといい感じでした。 洗い上がりはかなりさっぱり。わたし的にはさっぱり過ぎてすぐ化粧水をぶっかけないと水分が飛んでいく感じがしました(^^;) さっぱりな仕上がりが夏向けかなーと思います。 ちなみに美白効果は感じられませんでした。 ドラッグストアでもネットでもどこでも売っていて、お値段がかなり安いのがいいですね♪ ソフティモ natu savon(ナチュサボン)deep clear (毛穴クリア) ソフティモ ナチュサボン フェイスウォッシュ 毛穴クリア(130g)【ソフティモ】 ミニーちゃんかわいい!!!!! こちらは5種類のバリエーションがあります。 汚れすっきりって書いてあるからつっぱるかなと思ったのですが、全然そんなことなかったです。 テクスチャ―は水分多め。 使用方法欄に2cmほど出して泡立てると書いてありますが、洗顔料自体が水分量多めなのとホイッパーの効果で、1cm~1.5cmでも十分でした。 毛穴クリアの名前通り、毛穴の黒ずみが軽減された気がしました! 石油系界面活性剤が全く含まれていないので、お肌に優しいナチュラル素材なのがいいですね(*’ω’*) LACHESCA(ラチェスカ) クレイウォッシュ モイスト コーセーコスメポート ソフティモ ラチェスカ クレイウォッシュ モイスト 130g 現在使っている商品がこちらです! なんでもいいから毛穴ケアできるやつがいいな~と探していて、安かったのでこれにしてみたのですが(広告のジャ〇ーズに釣られたわけではないですよ・・・) かなりいい!! まず水分量がかなり多いので、洗顔料自体の分量も水も全然要りません。 いつも1cmくらいでフォーマーをかしゃかしゃしてますが、かなりもっちりとした泡ができます! そして売りとしている毛穴ケア。こちらも効果を感じています! 今メイク落としをちふれのウォッシャブルコールドクリームにしているのですが、こちらも毛穴ケアの効果があるおかげか、 このクレイウォッシュとのダブル使いで、毛穴が目立たなくなりました!! 洗い流し後のつっぱり感もないし、コスパ最強なのでリピしようかなと思ってます(^^♪ ビフェスタ 泡洗顔 モイスト ビフェスタ 泡洗顔 モイスト 180g ギャツビーなどで有名なマンダムから出ているムースタイプの洗顔フォームです。 時間をかけたくない朝に使っています。 ポンプを押せば泡が出てくるのでかなり楽です。 泡はキメが細かくて弾力強め。顔に広げてもしぼまないところが気に入ってます。 炭酸が入っているのでしゅわしゅわするところも気持ちがいいです(^^) モイストタイプのおかげか洗い流し後のつっぱり感もないです。 毎朝支度時は戦争なので、少しでも時短になるムースタイプは重宝します! いかがでしたでしょうか。 肌質の関係上、保湿寄りに偏ったラインナップですが、どれもドラッグストアやインターネットで気軽に手に入る商品でお手頃価格なので、是非試してみてくださいね(^^) Tweet Share +1 Hatena 美容 オタク, オタク女子, 美容, 洗顔, 比較, レポート コメント: 0 今日の鍛刀報告 ヒプマイおまんじゅうついに登場!!! ピックアップ記事 その他 【元歯科助手が教える】親知らずを抜くときの注意事項まとめ 2018.12.29その他 コスメ オタク必見!おすすめプチプラコスメ【フルメイク編】 2018.09.19コスメ ゲーム コロキュアル リセマラの効率的なやり方は?当たりカードも紹介... 2019.01.24ゲーム 関連記事一覧 お試しレポート Dual Face(デュアルフェイス) ディープチャージマス... 2019.07.03 コスメ プチプラ デパコス リキッド パウダーごちゃまぜ!おすすめ夏... 2018.08.10 お試しレポート 泥の恵み ディープクリアマスクを使ってみた 2019.04.24 お試しレポート ダイエットサプリ【ヤホアシ】飲んでみた感想レポート!実際の効... 2019.03.14 お試しレポート One leaf TOKYO ボタニカル ファイバー マスク... 2019.02.04 お試しレポート プロアクティブは大人には効果なし?アラサーが1ヶ月間使ってみ... 2019.01.22 お試しレポート Re dermalab モイストゲルクレンジング 実際に試し... 2019.06.10 美容 2018年買ってよかったアイテム【いろいろ編】 2018.12.26 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL Δ
この記事へのコメントはありません。