【元歯科助手が教える】おすすめの歯ブラシと歯磨き粉4選

ツイッターでおすすめコスメやコンビニスイーツなどいろいろなまとめがバズってるのをよく見ますが、歯ブラシや歯磨き粉は毎日使うものなのにあんまないよなーと思ったので作ってみました。
昔歯科医院でたくさん試してきた中で厳選したおすすめ品ばかりです。
おすすめ歯ブラシ
クロスフィールド Tepe(テペ) セレクトコンパクト エクストラソフト
わたしが5年以上愛用している歯ブラシです。
このテペという歯ブラシは予防歯科の先進国であるスウェーデン製となっていて、とても使いやすいデザインになっています。
いかにもヨーロッパ製って感じのビビッドな配色もかわいいです。
まずヘッドの大きさが『セレクト』>『セレクトコンパクト』>『セレクトミニ』の3種類あります。
一番大きい『セレクト』は日本の大人用歯ブラシよりも一回り大きめで、手を必死に動かさなくても歯1本1本が楽に磨ける大きさです。
大人の男性におすすめ。
真ん中の『セレクトコンパクト』はセレクトよりやや小さく日本の大人用歯ブラシと同じくらいの大きさ。
女性はこちらの方が扱いやすいかなと思います。わたしもこの大きさを愛用中。
あとは男性でも口の奥の方に歯ブラシ入れるとおえっとなる方は『セレクトコンパクト』がおすすめです。
一番小さい『セレクトミニ』は子ども用です。
こんな絵柄つきのかわいいものもあります。
夏は魚やビーチボール、冬は雪やペンギンのような季節ごとの限定イラストもあって男の子も女の子も使うことができます。
大きさが小さめなだけなので、もちろん大人の方で小さいのがいいって方も使えますよ。
また、毛の柔らかさも3段階に分かれています。
ソフト:少しやわらかめで日本人が一番馴染みやすいやわらかさ。初めての人におすすめ。
エクストラソフト:やわらかくてずっと触っていたくなる気持ちよさ。イチオシ。
おすすめNo.1は『エクストラソフト』です!
日本の歯ブラシにはないやわらかさでとにかく気持ちがいいです。顔用のブラシみたい。
やわらかいけどコシがあってへにゃへにゃじゃないので、歯茎を傷つけずに汚れはしっかりと落とすことができます。
歯ブラシをグーで握って持ってる人やゴシゴシ力いっぱい磨いちゃう人は、日本の歯ブラシの『ふつう』でも硬すぎて歯茎や歯の表面を傷つけてしまうので、この『エクストラソフト』くらい柔らかいものがおすすめです。
ということでおすすめのヘッドの大きさと毛の柔らかさをまとめると、
です。
このテペの歯ブラシは普通の薬局やハンズなどの店舗にはまず置いていないので、ネットで注文してくださいね。
ライオン DENT.EX systema genki f(デント イーエックス システマ ゲンキ エフ)
『genki』シリーズは大きめ、やや小さめ(女性用)、子ども用の3種類あって、一番使いやすいのは女性用のfシリーズでした。
femaleの”f”からきています。
持ち手にくびれがついていてペン持ちがしやすくなっています。
そもそも皆さん歯ブラシをどのように持っていますか?
こんな風に握って持っている人が多いかと思いますが、これは間違いです。
力が入りすぎて歯茎や歯の表面を傷つけてしまいます。
正しい持ち方はペンやえんぴつと同じで、
こういう持ち方です。
親指と人差し指で固定して中指で軽く支えるだけ。
これだと余計な力が入らないのでムダに歯や歯茎を傷つけることがありません。
『genki』シリーズはこのペン持ちをするときに親指と人差し指が来るところにくびれがあるので、とても持ちやすい形になっています。
ブラシはふつうよりやや柔らかめでちょうどいいです。
口コミでも「気持ちいい」「磨きやすい」という意見が多く高評価になっています。
『genki』シリーズは歯科専売なので普通の薬局では売っていません。
歯医者も場所によって取り扱いがバラバラなのでインターネットでの購入をおすすめします。
おすすめ歯磨き粉
supersmile(スーパースマイル)
スーパースマイルはアメリカで人気のホワイトニング歯磨き粉です。
カプセル化した酸化カルシウムの独自成分が、歯の着色汚れ(ステイン)を分解して取り除いてくれます。
そのおかげで表面がつるつるした仕上がりになって気持ちいいです。
©http://www.supersmile.jp/
1日2回使用を4ヶ月続けてここまで白くなった人もいるそうですよ!ホワイトニングばりの効果が出ていてすごいです。
天然の歯はホワイトニングをしても時間が経つとまた黄ばんできてしまうので、このスーパースマイルを使って後戻り防止をすることが効果的です。
また、虫歯予防に効果的な「フッ素」も配合されていて、歯の色を白くしながら虫歯予防もできます。
泡立ち控えめで使いやすく、ミントの爽快感はあるけど匂いがキツかったり辛かったりはしないので磨いだ後は口の中がさっぱりしますよ。
@コスメでも☆5近い高評価でリピーターもたくさんいるおすすめ商品です。
ジーシー MIペースト
こちらのMIペースト(エムアイペースト)は、普通の歯磨き粉で歯を磨いてから使う仕上げ用の歯磨き粉です。
大人も子どもも使えます。
普通の歯磨き粉で歯みがきする前の汚れが付いた状態だとあんまり効果出ないので注意です。
カルシウムやリンなどのミネラルや口腔内環境を良くするCPP-ACP(リカルデント)が含まれていて、虫歯予防に効果のあるペーストになっています。
牛乳成分が入っているのでアレルギーの方は控えてください。
仕上げ用と言っても汚れを落とすための歯磨きは終わった後に使うので、そんなごしごし歯をこすらなくても大丈夫です。
歯になじませる程度でOK。なんならそのまま口をゆすがずに寝てもいいです。
そのままだと気持ち悪いなって人は軽くゆすぐくらいにしておいてください。
味付きのペーストでメロン、ストロベリー、バニラ、ヨーグルト、ミントが通常シリーズですが、おすすめはチョコ!
バレンタインの時期限定で発売されてすごくおいしいです。
虫歯になる原因代表のチョコレートで虫歯予防という、背徳感と満足感が入り混じってよくわからない気持ちになります。
歯医者で働いていたときは患者さんに好きな味を選んでもらって使ってました。
意外と大人のひとも物珍しさでチョコ選んでおいしいって言ってました(笑)
子どもはメロン、ストロベリー、チョコが人気でしたね~メロンとストロベリーはかき氷シロップに近い味です。
牛乳入ってるのでちょっとマイルドですけど。いちごオレ的な?
よく虫歯になるという方は普通の歯磨き粉+このMIペーストで歯をコーティングしてあげるといいですよ。
歯科専売商品なのでネット注文してください。ちょうど今チョコ出てる時期なので激推し!
まとめ
歯医者で働いてから歯ブラシや歯磨き粉の見方がだいぶ変わりました。
歯ブラシなんて何でもいいと思っていましたが、毛の柔らかさやヘッドの大きさ、持ち手の形や太さなどこだわれる部分はたくさんあって、自分にフィットするものを使うと本当に歯みがきが楽になります。
今はホワイトニングも流行って白くてきれいな歯でいたいと思う人もかなり増えたので、ホワイトニング効果のある歯磨き粉もたくさん出ていますね。
歯ブラシも歯磨き粉も別に1つに絞らなくていいので、2つを日替わりで使ってみたり、交換時期に新しいものにチャレンジしてみたりと、ファッションみたいに使ってみるのもいいんじゃないかなぁと思います。
また、お店では売っていない歯医者でしか買えないものはやっぱり市販のものに比べて良いものが多いです。
市販のものでもホワイトニング用歯磨き粉はたくさんありますが、歯医者で売っているものの方が効果が高いことがほとんどです。
その分ちょっと値は張りますけどね。
お店では売っていないものも今はインターネットで誰でも買えるようになったので、興味のある方は是非試してみてください。
この記事へのコメントはありません。